香典・供花・供物について - 葬儀の基礎知識 | 千葉県流山市・野田市・柏市・松戸市の葬儀・お葬式。自宅葬・公営斎場でのお葬式・家族葬・火葬・直葬・密葬|天翔セレモニーサービス

香典について

お付き合いの程度も大事ですが、自分の気持ちを表すという考え方からすれば、お金よりいたわりの心が大切です。
香典は親しい付き合いでなければ、気持ちだけ包むようにし、場合によっては控えてもよいでしょう。
香典を出さなくても、真心でお焼香だけさせていただく場合もありますし、告別式には参加せず、出棺のときだけお見送りすることもできます。
気持ちだけの現金を包んだときは、「気持ちだけお包みしましたので、お返しはご辞退いたします」などのメモを現金と一緒に入れてはどうでしょうか。

■ いつ香典を持参すればいいか

本来ならば葬儀に持参するのがしきたりとなっておりましたが、最近では通夜に持参する方が多いようです。
臨終直後に取りあえず駆けつけた席で香典を出すのは、手回しがよすぎてご葬家に不快感を与えかねません。
また取り込みの最中で、香典がとりまぎれて紛失することもあり、あとで双方の行き違いで気まずい思いをすることにもなります。改めて式に持参するようにします。

■ お香典袋とお札について

香典袋は、金額相当のものを選ぶ配慮は必要です。
新しい札は、あらかじめ用意していたように見えるという理由で使わないとされていますが、あまり汚い紙幣ではかえって失礼になります。
新札なら一度折り目をいれてから使う配慮もしましょう。

■ お香典袋の表書き

お香典袋の表書き

● 表書き

宗教を問わずに使えるのが「御霊前」です。
※浄土真宗は「御仏前」になります。

● 水引

黒白、白、銀の「結び切り」の水引で、熨斗(のし)なしのもの。
※キリスト教は水引のない香典袋になります。

● 文字

薄墨の毛筆か筆ペンで書きます。

● 折り方

慶事とは反対に折り返しが下を向くようにする。
※ 蓮の花模様は仏式に用いるものなので、それ以外は無地を選びます。

■ お香典の中包み

お香典の中包み 表には何も書かず、裏側に金額、郵便番号、住所、名前を書きます。
旧字体を用いるのが正式ですが略式(「五千円」など)でも問題ありません。
略式で金一万円は旧字体では金壱萬円となります。

供花・供物について

霊前に添えられる供花、供物は生前に親しかった方や会社・団体関係から送られます。
供物などは故人さまに捧げるものですから喪主も贈る側になります。
生花、花輪(花環)は地方によって使用しない場合もあります。
遠方へ出す場合は葬儀を施行する葬儀社に確認してから出します。
会場によって、大きさが合わずかえって迷惑をかける場合もあります。
また最近では辞退されるご遺族もいるので、その場合はご遺族の意思に沿いましょう。
供物については、宗教によりしきたりが異なりますので、注意が必要です。

お急ぎの方へ

些細なことでもお気軽にご相談ください。

フリーダイヤル:0120-940-556

資料請求・見積り依頼

メールで相談する

葬儀の基礎知識

お客さまの声

火葬式・家族葬 セレモニーホール天翔

お急ぎの方へ
資料請求・見積り依頼
メールで相談する
ページトップへ

天翔セレモニーサービス

〒270-0121 千葉県流山市西初石2-6-17
TEL.04-7154-4419
FAX.04-7152-4922
E-mail.info@tenshou.com